スマホでのサイトマップは画面一番上の「MENU」をタップすると「サイトマップ」が出て来ます。

21st Century Toys Inc. Humvee Truck (ハンヴィートラック版)

 

21st Century Toys社の1/6サイズの Humvee(ハンヴィー) トラック版です。

 

ウインチが装備されていないようなので、モデルは初期型のモデルは貨物、兵員輸送用のM998になるのでしょうか。。。

 

トラック版は3台所有していますが、残念ながらウッドランド迷彩塗装の車両しか所有していません。

 

21stCenturyToysのHumveeトラック
車体は小さめにできていますので21st Century Toys社とHasbro社、その他の女性素体のアクションフィギュアには適しています。

 

実物のハンヴィーと縮尺の比は、このページのひとつ上のHMMWVのページにも記載致していますが、
この1/6サイズのアクションフィギュア用のハンヴィーは、1/6サイズと言っても実車を正確な1/6に縮尺したものではありません。
実物のハンヴィーとの比較では、

 

    実車 ・・・1/6縮尺・・・アクションフィギュア用<縮尺>
車長 4.8m ・・・ 80cm ・・・ 55cm <1/8.7>
車幅 2.2m ・・・ 37cm ・・・ 26cm <1/8.5>
車高 1.9m ・・・ 32cm ・・・ 27cm <1/7.0> (フロントガラス上枠の高さ)
    ※およその数値です。

 

1/6サイズとは言っても、小さめにできています。
しかし、縮尺がキッチリ1/6で長さが80cmもあったら収納や飾るのに困ります(笑)

 

【斜め前】
21stCenturyToysのHumveeトラック斜め前
運転席のルーフはプラ製のホロが付属しています。
また、M2重機関銃とトライポッド、オープンルーフにしたときの銃架が付属しています。

 

【左側】
21stCenturyToysのHumveeトラック左側
M2重機関銃を取り付けた画像です。
左側ドアに貼ってある四角いシールは、私が車体番号を貼ったもので製品には付いていません。

 

【正面】
21stCenturyToysのHumveeトラック正面
実物よりもフロントガラスが縦長に作られています。
1/6サイズの21st Century Toys社やHasbro社のnアクションフィギュアを乗せたときは丁度良い高さと言うよりも、ヘルメットで頭の高さがギリギリになります。
ドラゴンモデルズ社のアクションフィギュアはなんとか乗りますが、ホットトイズ社やACE社のアクションフィギュアは確実に頭が出ます。

 

【後ろ側】
21stCenturyToysのHumveeトラック後ろ側
荷台のベンチシートには、左右それぞれ一列に3体の1/6アクションフィギュアをなんとか乗せることができますが、正直なところ2体ずつが適当と思います。
ドアの開閉は硬く、開け閉めには壊れないように注意が必要です。

 

【運転席】
21stCenturyToysのHumveeトラック運転席
フロントパネルはカーキーグリーン一色の塗装ですが、凹凸がクッキリと再現されているので、単色でもそれほど気にはなりませんでした。

 

【荷台を斜め後方から】
21stCenturyToysのHumveeトラック荷台
左右のベンチシートは、上にあげられて荷台が広く使えます。
後ろのあおりが開けられますが、開閉は慎重にやらないと壊れそうです。

 

※掲載致しました画像は転載禁止とさせて頂きます。

 

【感想】
縮尺の比率が一律ではなくコンパクトに作られていますが、それなりに軍用車両として見えますので、兵員や物資の陸上輸送には欠かせない軍用トラックはコレクションに加えても良い一品だと思います。

 

 

[PR]楽天市場