2018年4月7日陸上自衛隊土浦駐屯地・武器学校「観桜会(お花見)」・その3
2018年4月7日陸上自衛隊土浦駐屯地・武器学校「観桜会(お花見)」・その2からの続きです。
その3では土浦駐屯地・武器学校で【火砲館】や【小火器コーナー】での室内展示品について画像を掲載しました。
陸上自衛隊土浦駐屯地・武器学校の火砲館
建物内部には、7門の大砲が展示してありました。
壁のパネルには大砲の歴史とか、陸上自衛隊の主要な火砲、榴弾砲や対戦車砲、山砲などの説明の掲示があります。
ふむふむ。。。
陸上自衛隊土浦駐屯地・武器学校の小火器コーナー
小火器コーナーのある建物内には、駐屯地紹介コーナー、弾薬展示、銃の歴史コーナーなどの展示がされています。
順路通りに進むと( ^ω^)・・・
最初に、陸上自衛隊武器学校の看板と土浦駐屯地の歴史の説明展示があります。
「特攻艇海竜」の模型がありました…
予科練時代での面影ですね。。。悲しい歴史です。。。
近年の国際平和協力活動(PKO)の概要の展示もありました。
ご苦労様です!!
なんと!! M24チャーフィー軽戦車のエンジンのディスプレーもありました!!
自衛隊発足時の「特車」、、、「戦車」に見えても国民に配慮して「特車」…
土浦駐屯地に展示されているM24チャーフィー軽戦車
おおっ!! 特殊滑空機、特攻兵器の「桜花」の模型もありました。。。
「桜花」は実戦に投入されているんですよ!!
九州沖航空戦と沖縄戦にです。。。
一式陸攻などの母機からの切り離した後に固体燃料ロケットで加速するタイプとその後に航続距離延長でモータージェットに変更されていますが、、、
加速の勢いで滑空して敵の防空網を掻い潜り、敵艦に体当たり!!
壮絶で悲しい日本の歴史です。。。
弾薬展示
弾薬は展示用の模型なのでご安心下さいとの主旨の断り書きがありました。。。
先ずは、各種榴弾。
次に徹甲弾。
迫撃砲の弾。
各種のロケット弾。
機関砲の弾。
不発弾処理についても説明の掲示がありました。
近年は数がすくなくなりましたが、たまに工事現場から第二次世界大戦の不発弾が発見されますよね。。。
陸上自衛隊さんが頼りの不発弾処理作業です。。。
錆びている不発弾の信管を取り出すのは大変な作業ですよ、、、
ディアマ処理とは、信管機能を破壊する方法で専用の12.7mm不発弾処理用薬筒の火薬の力で信管のスラグを吹き飛ばし、信管を破壊する方法で、信管が取り外せない場合など危険なときに用いるそうです。
海上自衛隊ではPKOなどで機雷の撤去作業とかもありますよね…
ご担当の隊員の方々、危険な作業ご苦労様です。
銃の歴史コーナー
かなり沢山の小火器が展示されています!!
歴史コーナーだけあって火縄銃なども展示してあります。
海外の小銃、機関銃の展示もありました。
AKも展示されています。
ゼロ戦の照準器
で、この部屋には見てみたかったゼロ戦の照準器が展示してあります。
最近は行っていないのですが、成田の航空科学博物館ではゼロ戦のコックピットを再現した実物大模型があったのですが、照準器に電源が入っていなかったような…
照準器を覗いてみると( ^ω^)・・・
おおっ!! 電源が入っています!!!!!!!!
HUDのレティクルが赤く見えます!!!!!!!!
来た甲斐があった(笑)。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆彡
ということで、今回の土浦駐屯地・武器学校のブログはおしまいです。
やはり写真で見るよりは、実物を見た方がずーっと良いです。
見学されたことのない方は、機会があれば是非見学して実物をご覧になってください。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆彡
よろしければ、こちらもご覧ください。
2018年4月7日陸上自衛隊土浦駐屯地「観桜会(お花見)」・その1
2018年4月7日陸上自衛隊土浦駐屯地「観桜会(お花見)」・その2
関連ページ
- 2017年4月29日陸上自衛隊下志津駐屯地創設62周年記念行事「つつじ祭り」・その1
- 2017年4月29日陸上自衛隊下志津駐屯地創設62周年記念行事「つつじ祭り」・その2
- 2017年4月29日陸上自衛隊下志津駐屯地創設62周年記念行事「つつじ祭り」・その3
- 2017年7月第1空挺団の空挺館見学・その1
- 2017年7月第1空挺団の空挺館見学・その2
- 2018年1月12日陸上自衛隊「第1空挺団 降下訓練始め」・その1
- 2018年1月12日陸上自衛隊「第1空挺団 降下訓練始め」・その2
- 2018年3月第1空挺団の空挺館見学・その3
- 2018年3月第1空挺団の空挺館見学・その4
- 2018年4月7日陸上自衛隊土浦駐屯地「観桜会(お花見)」・その1
- 2018年4月7日陸上自衛隊土浦駐屯地「観桜会(お花見)」・その2
- 2018年4月7日土浦駐屯地・雄翔館・予科練平和記念館